
私は、1993年9月、久松ライオンズクラブに入会、この間、2011年に会長、そして昨年度はゾーンチェアパーソンを拝命し、市内6クラブの責任者として、会員の皆様に多大なご理解とご協力を頂きました。
1994年(平成6年)に市議会議員の議席を頂いた時から、私の政治スローガンは、「心の豊かさあふれるまちに」でした。久松ライオンズクラブ会長を拝命した2011年の会長スローガンは「心の豊かさあふれるまちに」としました。この思いは、30年が経過した現在も変わっていません。
この度、2度目の会長を拝命するにあたり、会長スローガンは前回と同様「心の豊かさあふれるまちに」といたしました。
戦後、私たちの生活は遥に豊かになりました。一方で「他人を思いやる心」や、「お互い様」の気持ちなど、「心の豊かさ」は希薄になっているのではないでしょうか。「みんな違って みんないい」そのような社会になればと考えます。
クラブの会員構成は、若い会員とベテランの会員の二極化が見られます。会員同士のコミュニケーションを深めていく取り組みとして、親睦会の開催を企画いたします。また、会員歴の若い会員を対象に「ニューメンバースクール」を実施いたします。
今年度は、鳥取久松ライオンズクラブ認証55周年を迎えます。
「認証55周年記念大会実行委員会」も立ち上がり、木谷清人大会委員長を中心に全員参加で検討を重ねてまいります。引き続き、会員皆様のご協力をお願いいたします。
令和7年7月1日
鳥取久松ライオンズクラブ
第55代会長 上杉 榮一